ベルヴェデールはとても優れたウォッカで、香り、味わい共にプレミアムレベル!名実共にプレミアムウォッカとして高い評価を得ている。
このウォッカは、ウォッカ発祥の地「ポーランド」で生まれていて、その名はかつて王族が住んでいた「ベルヴェデール宮殿」にちなんで名付けられました。源泉された最高級ライ麦一種類だけを原料にし、硬度0になるまで精製した超軟水を使用。4回の蒸留を施し、さらに33回の品質管理検査を重ねて、洗練を極めたラグジュアリーウォッカが完成します。
上質でなめらかなベルベットのようになめらかでピュアな味わい、かすかなバニラの香り、そしてスムーズな口当たり。これまでのプレミアムウォッカとは一線を画す、最上級の悦楽と感動を約束します。
と、ここまでウォッカ自体の説明でしたが、このウォッカの真骨頂はフルーツと合わせた時だと言っても過言ではない。私自身、以前ミクソロジストとして腕を振るっていた際は良く使っていたウォッカの一つです。
右の画像はベルベデールのブランドサイトより拝借したものです。それぞれレシピがありますので、宜しかったらそちらもご確認下さい♪ブランドサイトへのリンク
~以下レシピの抜粋です~
(BELVEDERE) Redberry Mule
1.5 oz (BELVEDERE) RED
½ oz Simple syrup
6 raspberries
Dash lime juice
Shake and pour over ice into a highball. Top with Fever Tree Ginger Beer.
Skill: Intermediate
Method: Shaking
Glass: Highball/Sling
Equipment: Cocktail Shakers, Measure/Jigger
Occasion: Spring, Summer
Vodka: (BELVEDERE) RED
(BELVEDERE) Reditterranean Fresca
1.5 oz (BELVEDERE) RED
½ rosemary syrup
Dash lemon juice
Dash Aperol
Build over ice in a rocks glass. Top with Fever Tree Mediterranean Tonic. Garnish with rosemary
Skill: Beginner
Method:
Glass: Old Fashioned/Rocks Glass
Equipment: Ice, Measure/Jigger
Occasion: Pool Party, Spring, Summer, Lunch, Dinner
Vodka: (BELVEDERE) RED
2013年3月29日金曜日
2013年3月28日木曜日
香山のtwitterまとめPart3
- なんかYouTubeの広告に親不孝者がいる。やたら表示されてウザい。頭大丈夫かな?こいつら、dai_kayama
@dai_kkk10053月26日ソフトバンクモバイルによるガンホーのTOBまとめ : 東証Project http://blog.livedoor.jp/love_aeria/archives/51851904.html … これはかなり秀逸。- NintendoはWii Uのマーケティングでも的を外す(Wii旧型機を敵視!) http://jp.techcrunch.com/2013/03/26/20130325nintendo-amazingly-gets-worse-at-marketing-just-in-time-for-plummeting-wii-u-sales/ …
@jptechcrunchさんから 任天堂って確かに売るの下手よね。マーケット作るのは得意なのにねぇ。 - 9/1って一応防災の日になってるけど、ほとんどの人はなんでこの日なの?って思ってるんじゃないかなぁ?+184(いやよ) +184(いやよ) +184(いやよ) +184(いやよ) +184(いやよ) +184(いやよ) __________ =1104(いいわよ) くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwdai_kayamaさんがリツイート
- 最近俺の中で一番熱い女。それは【メロディー洋子】めっちゃ好みですわ。顔、体、その他色々と! pic.twitter.com/qYOTspte0k
- ちなみにイベントページのウォールも同じ仕様で、イイねやコメントがあると上位表示されます。もしかしてそれで怒ってるのかな?だとしたら勘違いも甚だしいのだけれど、なんて説明すれば良いのだろう?親切に教えてあげれば良いのだろうか?wwwww
- ただ、グループの仕様として、コメントやイイねを押される度に上位表示される特性があるので、一度にコメント返しせず、徐々に行ったりはするけどね。
- なんかFBのイベント?とかグループで変な人に粘着されてます。お爺さんがなんらかの理由で怒っているんだけど、理由が皆目見当がつかない。他と何が違うんだ?
- (7)逆に小さいお店の場合、最初にも述べたが、比重が重いので、特殊能力を持った人材が重宝される傾向にある。しかし、そんな人間は稀だ。当たり前である『特殊』なんだからね。
- (6)で、お店に御社の優秀な人ってどんな人ですか?と聞くと大概長く働いてる人がピックアップされる。大抵が特殊能力の持ち主ではない。この傾向は規模が大きくなればなるほど顕著である。
- 恐らく『優秀な人材』という採用基準自体が曖昧で、お店の方向もブレブレの場合が多い。お店の担当者や社長自身ですら基準が分かっていない場合が多すぎる。
- だが、飲食店はその離職率が示すように(一年以内に44.6%)重要度は低いことを示している。いわば使い捨てである。これでは双方浮かばれないはずだ。
- 新人1人の採用が大躍進のキッカケになり得るのが中小企業だ。人ひとりの力には限界があり、発想もどれだけ0ベースにしたところで限界がある。だから、小さい会社ほど人材採用は重要なのだ。
- 中小企業や飲食店における人材の重みは大企業の比ではない。10:1と100:1と5000:1ではいずれも同じ1人だが重みや比重が異なる。
2013年3月26日火曜日
最後のフィクサー!?
ちょっと面白い番組を紹介します。
BS241chで放送されている。自由を愛する大人の為の番組【BAZOOKA】という番組なのですが、所謂ひな壇番組で芸人の小藪がMCとして取り仕切っており、そこに悪い大人代表みたいな(笑)真木蔵人がいて、さらにクランと呼ばれる番組メンバー?がちょいちょい意見出ししたり、ロケしたりといったもの。
内容は結構ディープなものを扱っており、通常の地上波では中々放送しづらい事満載ですw
まさかの大覚氏登場の回があったり、(朝堂院大覚について)
まさかの右翼の街宣車に突入とかwwwwかなり鬼畜な企画です。他にもお色気も有りだったりと、中々なディープさです。機会があれば是非見て見て下さい。
2013年3月19日火曜日
世界一の朝食?と噂の『bills』で看板メニューを食す!
久々にお店紹介します。かなりご存じの方も多いかと思いますが、bills(ビルズ)とは、オーストラリアはシドニー発のレストランで、パンケーキが人気のお店です。2008年に日本1号店をオープンして以来、ネット上でもかなり話題になり、瞬く間にメディアを席巻しました。
![]() |
これが『リコッタチーズのパンケーキ』 |
パンケーキはフワッフワで♪ほのかな甘みも感じられる上に、添えてあるバナナとの相性も抜群!正に朝の体の栄養源!そして、心の栄養源♪って感じがしたものだ。
だが、私が真に感動したのは実はパンケーキではなくスクランブルエッグだった。。。。


卵が絶妙なフワフワ感を醸し出しており、過度な味付けをせず実にシンプルな味わいなのだ。値段さえ気にしなければハリウッドセレブのように毎日でも食べたい・・・・。
と、そう思っていた矢先に、私は驚愕の事実を知った。
なんとこのbillsの創業者であるビル・グレンジャー氏の本『ビル・グレンジャーのシークレットレシピ
作り方は、ビル曰くコツがいるとのことだが、慣れれば簡単なようです。元々コンセプトは"ウィークエンドの朝食"だそうだが、こんな美味しい朝食なら毎日食べたい♪と思うのも人間の性(さが)です。既に実践している人も多いと思いますが、是非これを機会に試してみてはいかがでしょうか?
~以下お店情報~
bills七里ヶ浜
bills赤レンガ倉庫店
billsお台場
bills表参道(今回行ったのはココ)
![]() |
メニュー表です。だが見づらい上、値段変更の可能性もあるので参考までに |
アクセス : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿7F
TEL 03-5772-1133 / FAX 03-5772-1134
*電話番号をお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願い致します。
ご予約 : TELorbills予約フォーム
定休日 : 不定休
席数 : メインフロア108席 / テラス14席
駐車場 : 車42台+バイク7台
※ 料金 : 400円(30分ごと)
※ 利用時間 : 8:00-23:30
喫煙 : 全席禁煙
ペット : キャリーバッグ入りであれば、テラスのみ入場可
※ 店内ではキャリーバッグ、およびケージにお入れ下さい。
2013年3月15日金曜日
「道を教えて下さい」どう答えますか?
普段、都心で生活していると、道を聞かれることって良くあると思うんです。ちなみに、私が秋葉原を歩いていると、100%道を聞かれます。心の中では、「俺も道わかんないんだけど!」と思いつつも、その場に応じてなんとか答えるよう努めています。(と言うかご年配の方に声かけられやすいです)
では、本題です。
「道を教えて下さい」に対してどう答えますか?
実は、こういった質問って飲食店やサービスの現場でもよくあることなんです。デパートやショッピングビルなどでも、「アイスクリーム屋さんはどこですか?」「煙草が吸える近いところはどこですか?」「珈琲だけ飲めるお店ってどこにあります?」などなど。そんな質問されたことありませんか?
答えから入りますが、相手によって説明の仕方を変える事が重要です。その説明の方法とは、主に二通りになっていて、”地図、目印説明”と”言葉地図”の二種類です。前者が視覚的に説明するのに対し、後者は文字通り言葉で説明する方法です。
”地図、目印説明”は地図などを引っ張り出して、現在地はココ。目的地はココ。なのでこう行くと良いんですよ。と目的地から逆算して説明する方法。この説明方法は一般的に男性向け、海外旅行者向けです。(TAXIを使う方なら運転手に渡す用の英語&日本語メモなど作っておくと感謝されます)
次に”言葉地図”は、現在地から目的地まで順を追って説明します。例えば
「目の前の信号を左折して、暫く歩くと右手にセブンイレブンがあります。そこで右に曲がると、すぐに目的地の〇〇が3Fにありますよ」
となる。この説明方法は、特にご年配の方に好まれる傾向があり、女性もこのような説明がわかりやすい!という方が比較的多い。海外からいらした方には、この説明はあまりよくありません。
なぜ?二種類の方法が必要なのか?そして、説明の仕方を変える事が重要なのか?に入っていきます。地図が読める人もいれば読めない人もいますよね?そんな人に地図あるからこれを頼りに行ってみて下さい。という事のなんと残酷なことか!と思いませんか?(ちなみに私は動く地図が苦手。いつも振り回される)
そこで、サービスに携わる人は、近くであれば付き添い、遠くであれば、お客様の表情を見て、言葉地図と通常の地図説明を使い分けて提示すると良いでしょう。道がわからない人にとって、道を教えてくれる人は、神様、仏様に近い存在です!!!同じお客様でも、気配を察し接客を変える重要性の一つの具体例ですので、是非これを機にやってみてはいかがでしょうか?
それでは、終わります。
2013年3月12日火曜日
香山のtwitterまとめPart2(まとめてはいないが)
- キャッシュフローの回転が速いビジネスを展開しなければいけない・・・。そういう意味では飲食店はキャッシュフローの回りはすこぶる良い。経営観点から見ると、それは一つの魅力である。
- 儲けたければ原価率は40%にしなさい! の裏側http://kayamadai.blogspot.jp/2013/02/40.html#Nzn4CqV.twitter_tweet_count_m … 飲食店経営のお助け記事では一番人気のようです。
#Blogger#人気記事 - 午前が空いたので、ただの日記でも書いてみたhttp://kayamadai.blogspot.jp/2013/03/blog-post_11.html#NzkryB9.twitter_tweet_count_m … 日記と言う名の2011年の回想録です。何があったか記しました。
#ブログ#Blogger#震災 - 世界一の朝食を自宅で!「bills」のリコッタパンケーキの作り方
@nanapi http://nanapi.jp/52422/ パンケーキ盲点だった!今度パンケーキやろう!パンケーキパーティーとかやったら楽しそうじゃない? - 私も「bills」に朝食を食べに行ったが、このパンケーキ本当に美味しかった!再現チャレンジしてみようかな。 http://nanapi.jp/52422/ http://fb.me/w1UUVsGi
- 午前が空いたので、ただの日記でも書いてみた: 2013/3/11の午前10:10です。改めて簡単に自己紹介しつつ、備忘録として最近あったことや、一昨年なにしてたかな?ってのを綴りたいと思います。特に面白みは無い予定ですの... http://bit.ly/14LxVvP
- Barの開業でお困りの方。どうせなら売れるお店が作りたい!そんな想いを叶える為のコンサルティングを弊社では行っております。まずは内容をご覧下さい。http://www.kayamadai.com/archives/1198
#Bar#バー#バー開業 - 都内の創作居酒屋で社員募集中!独立を志向するのならば超オススメ!社員⇒店長⇒独立!のノウハウが全て学べる!詳しくは⇒http://www.kayamadai.com/archives/1125 にアクセス!
#居酒屋#国分寺#社員求人 - 現代人の味覚力の無さにびっくりする時がある。しかし、それが大多数であることは周知の事実であり、絶対多数なのは、現場明らかだ。これをどう是正していくか?が個人店の課題の一つでもある。
- 都内の創作居酒屋で社員募集中!独立を志向するのならば超オススメ!社員⇒店長⇒独立!のノウハウが全て学べる!詳しくは⇒http://www.kayamadai.com/archives/1125 にアクセス!
#居酒屋#国分寺#社員求人 - コスモポリタン&ムーンリバー~美女とカクテルの出会い~http://kayamadai.blogspot.jp/2013/01/blog-post_24.html#NzXx6ro.twitter_tweet_count_m … どうやら二番目に人気の記事らしいです。
#Blogger#ブログ
- 人の育成にかかる時間とお金は膨大。さらにノウハウ構築となると・・・。だったらノウハウと能力買っちゃった方が早くない?というのがお金払って研修やセミナーを受ける意義。
- 『料亭 秀』のおもてなしが凄いんです!http://kayamadai.blogspot.jp/2013/02/blog-post_10.html#NzPvTnt.twitter_tweet_count_m … どうやら当ブログで一番人気の記事らしいです。
美味しそー QT@dai_kkk1005 :美味いお店紹介してるブログ書いてます。今回は『炭火焼かぐら@国分寺 の牛タンが美味い!』http://p.tl/XcR4 牛タンの部位も説明してます^^#ブログdai_kayamaさんがリツイート開く- もはや、最終手段か。最後の長期株式売却しちゃおうかな・・・・。もう今年から配当も出ないしなぁ。売り時は逃したけど、足しにはなるし・・・・迷うわ。
- 素人がプロの料理を作るのは当たり前だが難しい。そして、プロが素人っぽく作ろうとしても難しい。サジ加減ってのは色々な意味で本当に難しいよね。。。。
とりあえずまとめるのは難しそうなので、まとめるのは諦めた(´-`).。oOたまにアイドルとか、わけわかんないツイートをRTしてる部分は気にしないで下さい。純全たる趣味とかが混じってますw
登録:
投稿 (Atom)